Menary
Menary
"POINT of BRAND"
“女性本来の美しさ”と”環境・社会への貢献”を追求した「エシカル×エンパワーメント」ブランド
2021年、同ブランドは、代表の木住野氏によって女性に身近なコスメを通じて、エシカル消費とSDGsを普及、ならびに女性に元気を届けたいという想いから設立されました。
大切にしている2軸の「Ethical(エシカル)」と「Enpowerment(エンパワーメント)」について。
「Ethical(エシカル)」は、「倫理的な」という意味。代表自身が「地球に」と「私自身に」良い消費を意識した活動を行ってきたがルーツで、「エシカル消費を世界中に広めたい。」という想い持たれています。
また、一人一人は微力でも地球環境に配慮した消費活動(エシカル消費)を実施すれば、地球の未来を持続可能なものに変えていけるはず。との想いを繋いでいます。
もう一つの「Enpowerment(エンパワーメント)」は「自信をつけること」などという意味。女性へのエンパワーメントを支援していきたいという想い。
更には、いつしか個を表現することを恐れ、流行や周囲に合わて自分を押し殺してしまっていたり、女性軽視の文化などで自由な表現を制限されている女性たちへ本来の美しさや能力を引き出せるようにしたい想いを持っています。
国内初完全プラスチックフリーのエシカルリップBENI
ブランドの想いとして、エシカルリップを使用する事で社会的意義や誇りを感じて欲しい。また、「赤=紅」を身に着け、自身がエンパワーされるのを感じて欲しい。
プラスチックフリーの重要さを一人一人に理解いただき、「環境問題」について考える機会の提供をし続けたいと考えられています。
それだけではなく、同製品は豚由来の成分やアルコールを使用せず、ヴィーガンやムスリムの方でも安心してメイクを楽しめます。